部屋には緑を取り入れよう

■インテリアに緑色を取り入れることでアクセントとなる

緑色の植物などを部屋のインテリアとして取り入れると、おしゃれでスタイリッシュな雰囲気の部屋へと変えることができます。
今までインテリアには特に興味のなかった方でも、簡単に始めることができます。
また緑色の観葉植物が部屋にあると、心を落ち着かせることもできます。
最初は小さいサイズからでも良いので、おしゃれな部屋作りをしたいなら初めてみましょう。

■誰でも始めやすいインテリアグリーンとは

誰でも簡単に始められる方法は、サイズを小さくすることです。
最初は、小さいサイズから始めてみましょう。
小さな植木鉢を使って観葉植物を寄せてみたり、インテリア小物と合わせてつかってみても良いでしょう。
観賞用の温室を作ってみたり、お気に入りの雑貨や小物と組み合わせてもおしゃれになります。
木目調のトレーや動物などの置き物を組み合わせても良いです。
また、観葉植物以外に小物にもグリーンの物を使うと、より部屋中の統一感を増すことができます。
緑色には心が安らぐ効果もあるので、落ち着いた空間を作りたいなら部屋のアクセントカラーを緑にして、様々な所に取り入れてみましょう。

生活の必需品も部屋にマッチさせておしゃれに変身

■必要なのに置きたくないごみ箱

生活の必需品であるごみ箱をインテリアの統一感がでないことや空間を統一させることができないという理由で、部屋にごみ箱を置かないという方がいます。
デザインや全体的な雰囲気を重視してしまい、機能性が悪くなったり、部屋の汚れが目立つようになったという方もいます。

ごみ箱には風水的な要素があり、捨てる行為はデトックス作用、ごみ箱がない部屋はデトックス効果が薄くなってしまうと言われています。
開運に導くためにも、部屋の統一感を損なわないごみ箱を置くようにしましょう。

■ごみ箱の選び方

現在販売されているごみ箱は、サイズも種類も豊富に揃っています。
部屋の統一感を出すために、素材や色を選んでみましょう。
他にも、リメイクやDIYで好みのごみ箱を作ることができます。
例えば、市販のシルバーのふた付きのごみ箱を好きな色にペンキで塗ったり、古い雰囲気を出すためにシールを貼るだけでアンティークな雰囲気を出すことができます。
またごみ箱の一部分にだけ木目のシールを貼ったり、ラベルを貼ることでおしゃれなごみ箱に変えることができます。