土地を買った後、「上下水道がない」なんてことが判明する場合があります。
上下指導がついているのは当たり前…と思い、確認せずに購入してしまうと、その分の負担が上乗せになってしまいます。

■上水道の工事費用

新しい土地に、水道を取り入れることになった場合、60万円程度の費用が発生します。
これは、道路の中に入っている水道管から管を引き込む工事や、メーターを設置する作業の代金となります。
ただし、メインとなる水道管がどこにあるのかによって、費用がまた変わってきます。

■下水道の工事費用

下水道に関しても、上水道と同じような工事を行います。
しかし、下水道の場合はキッチンやお風呂といった各場所へ設置をしなければいけないので、その工事が別途かかります。

上下水道がない場合、予想以上に費用は別で発生してしまいますので、負担費用を抑えるためにも、事前に上下水道があるかどうかを確認しておきましょう。

このように、上下水道の工事をすることになった場合、業者の中には上下水道の料金を多額にしたり、請求しなくてもよい料金もプラスするなどと言った場合もありますので、複数の業者へ依頼をして相場を把握しておくようにしましょう。

外壁掃除は高圧洗浄機がおすすめ

毎年年末になると、一年の汚れを綺麗にする大掃除が行われます。
普段掃除をしている方も、手が届かない場所や、普段からお手入れできない場所はたくさんあります。
そういったところを、一年の感謝の気持ちを込め掃除をします。
部屋の中だけではなく、ぜひ家の外壁も掃除して綺麗にしましょう。

■高圧洗浄機があると便利

ホースやブラシを使って、目立っている黒ずみを綺麗にすることもできますが、少しでも手間や時間を省きたい!そんな時には、高圧洗浄機がおすすめです。
高圧洗浄機って、業者が使うのでは??と思う方もいますが、最近では家庭用も出回っています。
価格は1万円前後で購入することができ、1台持っているだけで非常に便利です。

■1万円前後の高圧洗浄機もある

高圧洗浄機の中には1万円以上のタイプもあります。
値段が違ってくる理由としては、水圧やホースの長さなどが考えられます。
より綺麗に、外壁の汚れを落としたい時には圧力が高い高圧洗浄機がおすすめですが、あまり強すぎてしまいと破損する恐れがあるので注意しましょう。

水圧を調整できるタイプもありますのでチェックしてみましょう。
高圧洗浄機は外壁の汚れだけではなく、階段やコンクリートの汚れも綺麗にすることができるため、利用用途の幅が広く便利です。